うみたてたまごの直売所
直売所は、養鶏場の近く、幹線道路のすぐそばにあります。
たまごの鮮度を損なわない距離で、お客様の利便性が良い場所。
養鶏場から近いので、輸送に時間がかからず、
新鮮な状態で、直売所にたまごを並べることができます。
黄身を箸でつかんでも破れないほどの弾力は新鮮さの証。
その弾力を是非ご賞味ください。



たいまのけはやたまごでは、新鮮第一にこだわり、
農場直送の安全・安心たまごをお届けしています。
一般の方への販売だけでなく、ケーキ屋さんや飲食店などにも
たくさんのたまごを卸しています。
黄身のコクや卵白のキメの細かさから、
生食はもちろん、お菓子作りやお料理にも
適しており、どんな場面でも美味しい
「たいまのけはやたまご」です。
けはやってなに?
昔、大和の国(現在の奈良県)の当麻に当麻蹴速(たいまのけはや)という力自慢がいました。
「蹴速と互角に戦える者はいないのか」との当時の天皇である
垂仁天皇(すいにんてんのう)の呼びかけに応じ、
出雲の国(現在の島根県)の野見宿禰(のみのすくね)と
対戦することになりました。
日本書紀では、この力比べが現在も続く
相撲の発祥だとされています。
当麻蹴速(たいまのけはや)は、
素朴で野性的な性格で地元の人には親しまれていたようです。
素朴な味わいで、地元の人に親しまれる。
「たいまのけはやたまご」は、そんなたまごを目指します。